>外側にシャッターをつけるのは、どうもドイツよりの地方の習慣らしい。雨戸・防護扉・シャッターが外側についているのは、ウェストファーレンの絵画に多いものだそうである、
>
と昨日のメルボルンの聖母子の件で書いたが、
ロンドン ナショナルギャラリーの1465年ごろのウエストファーレンの祭壇画で例があった
The Liesborn Altarpiece
ただ、同じウェストファーレンでも、フレマールの画家を直模したような内側シャッターの絵もあるようです。
Master of the Schoppingen Altar