今月の『東方』47号(2020年11月号)の中国蔵書家のはなし
には蒋氏密韻楼の話がでてました。この蒋氏の話は、あまり他での記述がなかったのでありがたかった。
蒋汝藻 蒋穀孫 父子の 密韻楼旧蔵品には書画も当然ありまして、そのなかには珍しいものがあります。
大村西崖が、上海で蒋氏の書画のなかにみつけて、写真を得て、日本で印刷したものに、イメージのキョウ賢画法冊 があります。これは、
芥子園画伝
https://reijibook.exblog.jp/29200300/
のおおもと、ルーツ、原型だったと思います。
蒋穀孫 密韻楼旧蔵品が日本にも入っています。
には蒋氏密韻楼の話がでてました。この蒋氏の話は、あまり他での記述がなかったのでありがたかった。
蒋汝藻 蒋穀孫 父子の 密韻楼旧蔵品には書画も当然ありまして、そのなかには珍しいものがあります。
大村西崖が、上海で蒋氏の書画のなかにみつけて、写真を得て、日本で印刷したものに、イメージのキョウ賢画法冊 があります。これは、
芥子園画伝
https://reijibook.exblog.jp/29200300/
のおおもと、ルーツ、原型だったと思います。
蒋穀孫 密韻楼旧蔵品が日本にも入っています。
京都国立博物館の沈周 九段錦
しかし、蒋氏と蒋介石って関係あるのかな??