「西洋美術の歴史−ルネサンスU−北方の覚醒、自意識と自然表現』(中央公論新社)
http://www.chuko.co.jp/zenshu/2017/04/403595.html
http://www.chuko.co.jp/zenshu/2017/04/403595.html
があのていたらくだったから::
それで、一念発起して、バランスが良い、このプラド カタログの総説を、少し翻訳してみたが、、いやああ、なんという詳細、こんなに詳しい日本語の伝記は、雑誌論文はともかく、学術書にだってないと思う。ただ、ラテン語の法律用語なんかあって、かなり無理無理、、ちょっと諦めたくなっている。。
試訳は、、こんな感じ、、
×**************** **************
ボスは、6世代に及ぶ画家一族の一人である。AKENが彼らのもともとの姓だとしたら、最も古い先祖はアーヘンからニーメーヘンにきた。そして、ス ヘルトーヘンボスに移住したのである。ボスの曾叔父であるThomas van Aken(1355? -1404/10)は1404年にニーメーヘンの市民になった。そして、古文書館には'画家Maes(Thomas)'と記録されている。
ボスの祖父Jan(Jhohannes) van Aken(1380? - 1454) Katharinaという女性と結婚しており、ス ヘルトーヘンボスへ移住している。ス ヘルトーヘンボスで、1427年3月20日に記録がある。Janは4人の画家の息子をもった。 Van Aken ファミリーの第3世代である。Thomas(1407? -1462),
Jan(Johannes)(1413-1471?),
Goessen(Goeswinus)(1418? -1467),
ボスの父Antonius(1420? - 1478)である。
Jan van Akenの子や孫に関する残された記録のほとんどは、聖母兄弟団関係のものである。
ボスの父Antoniusの年長の兄Jan van Akenは、1430年2月21日にブリュッヘに市民登録している。なぜ彼がそこにいたのか、そしてどのくらい住んでいたのかはわからない。
すぐにス ヘルトーヘンボスに戻ったのでは、という議論もあったが、それは同名でやはり画家の父(1454逝去)の記録と混同しているのかもしれない。
Antoniusの兄弟Goessen van Akenについては、いくらか記録がある。1447/1448年の兄弟団の帳簿(folio 232v)に,
画家Goessenに2つの燭台の金塗装と、シンントヤンス教会の兄弟団チャペルの壁画「エサイの樹」を修理させ費用を払った、と記録されている。この壁画は現存する。Goessenは更に兄弟団の仕事をしている。
1449/1450年の兄弟団の帳簿(folio 25v)に1
つの燭台の金塗装と兄弟団チャペルの聖ヨハネと聖マグダレーナの像の彩色の仕事に7ギルダー支払ったと記録されている。
それで、一念発起して、バランスが良い、このプラド カタログの総説を、少し翻訳してみたが、、いやああ、なんという詳細、こんなに詳しい日本語の伝記は、雑誌論文はともかく、学術書にだってないと思う。ただ、ラテン語の法律用語なんかあって、かなり無理無理、、ちょっと諦めたくなっている。。
試訳は、、こんな感じ、、
×**************** **************
ボスは、6世代に及ぶ画家一族の一人である。AKENが彼らのもともとの姓だとしたら、最も古い先祖はアーヘンからニーメーヘンにきた。そして、ス ヘルトーヘンボスに移住したのである。ボスの曾叔父であるThomas van Aken(1355? -1404/10)は1404年にニーメーヘンの市民になった。そして、古文書館には'画家Maes(Thomas)'と記録されている。
ボスの祖父Jan(Jhohannes) van Aken(1380? - 1454) Katharinaという女性と結婚しており、ス ヘルトーヘンボスへ移住している。ス ヘルトーヘンボスで、1427年3月20日に記録がある。Janは4人の画家の息子をもった。 Van Aken ファミリーの第3世代である。Thomas(1407? -1462),
Jan(Johannes)(1413-1471?),
Goessen(Goeswinus)(1418? -1467),
ボスの父Antonius(1420? - 1478)である。
Jan van Akenの子や孫に関する残された記録のほとんどは、聖母兄弟団関係のものである。
ボスの父Antoniusの年長の兄Jan van Akenは、1430年2月21日にブリュッヘに市民登録している。なぜ彼がそこにいたのか、そしてどのくらい住んでいたのかはわからない。
すぐにス ヘルトーヘンボスに戻ったのでは、という議論もあったが、それは同名でやはり画家の父(1454逝去)の記録と混同しているのかもしれない。
Antoniusの兄弟Goessen van Akenについては、いくらか記録がある。1447/1448年の兄弟団の帳簿(folio 232v)に,
画家Goessenに2つの燭台の金塗装と、シンントヤンス教会の兄弟団チャペルの壁画「エサイの樹」を修理させ費用を払った、と記録されている。この壁画は現存する。Goessenは更に兄弟団の仕事をしている。
1449/1450年の兄弟団の帳簿(folio 25v)に1
つの燭台の金塗装と兄弟団チャペルの聖ヨハネと聖マグダレーナの像の彩色の仕事に7ギルダー支払ったと記録されている。