2022年12月06日

陳仁濤 旧蔵絵画

金トウ蔵画評釈 陳仁濤.JPG

陳仁濤については、最近、香港クリスティーズや嘉徳のオークションで、旧蔵の書画がでています。

例えば、
陳仁濤  金農 1631
金農 (1687-1763)
山水人物冊(己卯(1759年)作)

冊頁(十二開) 設色紙本

24.2 x 31 cm. 9 1/2 x 12 1/4 in. 約0.7平尺(每幅)
https://www.cguardian.com.hk/tc/auction/auction-details.php?id=216876

沈周?   香港クリスティーズ


陳仁濤
は、 往年の大コレクターで、論画や  蔵画評釈(上イメージ) まで出している人なので、

オークション会社としても箔つけとして 
PROPERTY OF CHEN RENTAO  CHINESE PAINTINGS FROM THE KING KWEI COLLECTIONAN
を標榜して広告とするのはもっともではあります。
しかし、彼のコレクションはそれほど精選されたものではないようにみえます。
もちろん、メトロポリタンに入った呉彬の羅漢図巻のような傑作があるのは確かですが、粒揃いかどうかは疑わしい。
ただ、少なくとも1950年以前の作品には、違いないでしょうけどね。
posted by 山科玲児 at 08:05| Comment(0) | 日記

国宝展  会期延長

12月18日(日)まで延長。プラドのボス展みたいになってきた。

ただし、普賢菩薩像は無し。下記リストで★がついているものだけ公開。
file:///C:/Users/yamashina/Downloads/TNM150th_list_jp_20221205.pdf

やはり劣化しやすい絵画(普賢菩薩など)や書(元永本古今、秋萩帖)は延長しないようですね。
刀剣は全部、延長分に入ってますね。ちょっと意外なのは南宋:瀟瀟臥遊図巻が延長分に入っていることかな。

posted by 山科玲児 at 03:12| Comment(0) | 日記