2023年02月17日

富士山

 今回、雪をまとった富士山を新幹線から、つぶさに拝したが、従来の印象よりよほどごつく、岩の塊が迫ってくるようで、ものすごく重量感があり男性的であり、まさに神の山である。従来のステロタイプな富士山のイメージが覆った。
 万葉集のほうの人麻呂の歌を思い出した。「真白にぞ」でなければならない。古今集以後改竄されたテキストの「白妙の」みたいな軟弱な表現では到底表現できない御姿である。
  富嶽三十六景は、優れたアイディアの宝庫であるが、浮世絵の平面性のこともあり、この立体性ごつさは表現しきれていないように、感じた。
タグ:富士山
posted by 山科玲児 at 08:02| Comment(0) | 日記

おしめください

おしめください.JPG


ある長距離バスの椅子の背中に設置されてるプレートなんですが、

なんか笑えるというか、一見して「ウッと」なってしまいました。

これは認知科学や言語解釈の問題なんだろうな。

posted by 山科玲児 at 07:58| Comment(0) | 日記