韓国には、西洋式の庭園もあるだろうし、中国式の庭園もあるかもしれない。
しかし、韓国独自の庭園様式に沿った庭園の実物は存在しない。
また、文献や絵画でもみあたらない。
しかし、韓国独自の庭園様式に沿った庭園の実物は存在しない。
また、文献や絵画でもみあたらない。
それは、伝統的なロシア式庭園とかきいたこともないのと同じで、別に独自の庭園様式がないのは、おかしなことでもなんでもない。文化の多様性の表れだろう。
一方で庭園文化のある文化圏もあるわけで、中国式庭園(蘇州の留園)(上) イタリア式庭園(ピッティ宮付属庭園)(下)という独自様式は、確かにある。日本庭園という様式もある。室町時代から絵入りの造園書が書かれていた。
最近、
「日本庭園に胸痛めた」 シカゴで韓国庭園クラブ発足 朝鮮日報 2015/02/06 09:58
http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2015020600987
というニュースがあったが、奇妙なことだ。
韓国で、もっともよく保存されている李氏朝鮮王宮は、昌徳宮だという、その内部を動画でみることができる。
ソウル、昌徳宮(後苑) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=S8cQ2-k1LHo
ソウル、昌徳宮(後苑) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=S8cQ2-k1LHo
庭園らしきものは、四角な池とその側の四阿ぐらいしかない。
日本の鶴見緑地や熱海に、[韓国庭園]と名付けられたものがある。大統領も関与している本格的なものだそうだ。
https://www.youtube.com/watch?v=JAtx93OB7d8
建築は確かにあるし、植木も池もあるのだが、庭園といえるだろうか? 坪庭や箱庭というような発想が韓国にはないと思う。そういうものがないというのは「庭園」というモデル 概念がないためだと思う。中国やイタリアには確かにある。