2000年ごろに書いた
の間違いを少し訂正しました。
Jan Van der Veken −> Joseph Van der Veken
ゲントの祭壇画の一面が盗まれてから、80年記念というので、いろいろベルギーで行事があり話題になっているようです。
しかし、この盗難は、ナチスドイツが政権を取ったあとの時代ですからね。どうも 深い闇がありそうですね。
米軍が、オーストリアのアルトアウスゼーの塩坑に このゲントの祭壇画をみつけたときの写真をあげておきます。 なんかすごいですね。。
でも、連合軍には、こういう「美術担当」みたいな将校がいて、その人たちが戦後 米国の美術館で指導的立場になったり一流の研究者になったことが多いんです。シャーマン=リーもそうでしたしね。
出典は、
Lieutenant Daniel J. Kern and Karl Sieber examining a panel of the Ghent Altarpiece, 1945
http://www.aaa.si.edu/collections/images/detail/lieutenant-daniel-j-kern-and-karl-sieber-examining-panel-ghent-altarpiece-16212
http://www.aaa.si.edu/collections/images/detail/lieutenant-daniel-j-kern-and-karl-sieber-examining-panel-ghent-altarpiece-16212