2015年10月01日

ボーカロイド クラシックと東日本大震災・福島原発事故



  ボーカロイドによるクラシック音楽の演奏の様々な試みは、2006年ぐらいから、優れたものが行われて
 いたが、東日本大震災・福島原発事故の惨禍のあと、極端に減って衰えてしまった。
 こういう大災害の、日本人の精神状況に及ぼす影響はかなりひどかったのではないかと思う。

 下記の、
【ボカロ合唱】3声モテット Crucifixus with 古楽MIDIオケ(BWV795編曲) 
は、事件後数ヶ月の制作だが、かなり悲壮な感じがみなぎっている。

その後,いくらか復興したが、往事ほどの盛況にはなっていないと思う。
まさに「一撃」だった。


--- 東日本大震災・福島原発事故 以前
【VOCALOIDと俺】熾天使二人叫びてありぬ(シャイト)
             http://www.nicovideo.jp/watch/sm2876530
             https://www.youtube.com/watch?v=NL10eDt-onw

【初音ミク、カイト】BACH平均律二巻よりCis Dur Fuga
http://www.youtube.com/watch?v=NHdwxBiBOog

初音ミク 平均律クラヴィーア曲集  BWV 849 Bach Well-Tempered Clavier
https://www.youtube.com/watch?v=R3GX4dWafvo&spfreload=10

Miserere【ボカロ兄弟姉妹】 ミゼレーレ Full Ver. [ G.Allegri ]Vocaloid cover


--- 東日本大震災・福島原発事故 以後
【ボカロ合唱】3声モテット Crucifixus with 古楽MIDIオケ(BWV795編曲)http://www.nicovideo.jp/watch/sm14722348
https://www.youtube.com/watch?v=NY70BFJ6Hng

初音ミク  ドビュッシーの版画から「塔」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19420809?mypage_nicorepo
A.Vivaldi ”Agitata da due venti” (Griselda, RV 718)(2つの風にかき乱され)
http://www.nicovideo.jp/watch/nm24971676

オッフェンバック「オランピアの歌」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm24954146

 
posted by 山科玲児 at 09:33| Comment(0) | 2015年日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]