パリのテロを受けて、オランド大統領が上下両院合同会議で演説した。
この記事読んでちょっと驚いたのは、フランスの国会 議場ってヴェルサイユ宮殿にあるんだね。
これって、知らなかったなあ、てっきりパリにあると思っていた。
[訂正 追加]
Wikipedia によると、通常は、
>国民議会がブルボン宮殿を、元老院がリュクサンブール宮殿
ということになっているようです。
上下両院合同会議のときだけ ヴェルサイユだということです。
議員の移動は大変だなああ。
間違ったので、URLをサービスします。
政治家の演説って外国語を学ぶのにはとても良いですよ。
オランドは政治はともかく、演説は確かに上手い、雄弁というかなあ、
テニスコートの誓いとかなんかありましたね。
まあ、パリよりは警備が楽で安全な気もします。
ヴェルサイユ 爆破されたら、ということもありますが、遺跡を平気で爆破する連中ですから議員がいようがいまいが脅迫のためにやりかねないから、同じですね。