マルハニチロの「さばのバジルオイル煮」が猛烈に旨くてかなり驚いてる
かかし朝浩 ツイター
https://twitter.com/kakashiasa/status/718318938589892609?lang=ja
というのがあったので、食べてみたいと思ったが、長崎ではなかなか売っていないので
ネット通販で買ってみた。確かにいい。さばの身そのものより、味がでたオイルが絶妙なので、
かかし氏が言うように、パスタやサラダと一緒に食べるのがいい。サバだけ食べるのではオイルがもったいない。
ネット通販で買ってみた。確かにいい。さばの身そのものより、味がでたオイルが絶妙なので、
かかし氏が言うように、パスタやサラダと一緒に食べるのがいい。サバだけ食べるのではオイルがもったいない。
紙ケースに
caballa hervida aceite de albahaca
となっているが、これはスペイン語
caballa hervida aceite de albahaca
となっているが、これはスペイン語
ところで、当然、長崎のスーパーや酒屋で、こいう缶ツマを多数チェックすることになったのだが、「家バル」缶詰の「タコのアヒージョ」は中国製でがっかりした。こんなものまで中国製とはね。いやになる。こういう缶ツマには結構 中国製が多いらしい。韓国製もある。タイ製もある。
このマルハニチロのカーサ・デ・バル シリーズは全て 青森の工場製品だった。缶の番号記号まで確認したので確実だ。
https://www.maruha-nichiro.co.jp/products/new2015_spring2.html
https://www.maruha-nichiro.co.jp/products/new2015_spring2.html