2016年07月02日

長崎でも普及させたいスペイン料理


◎蛸の炭火焼き
 6月3日 
 スペイン王宮の至近、いわば、パレスサイドにある魚が得意なレストラン LA LONJA
 の一番人気 看板料理 蛸の炭火焼きを、ためしてみました。タコの炭火焼 をガスパッチョ風ソース で食べます。
   これは、スペインの扉
    http://www.spainnotobira.com/
  の土屋様のご推薦です。

 炭火の香ばしい香り燻製風味わいがあってとてもよかった。

 当方は海産物が豊富な長崎在住のせいか、初めは、平凡な感じがしましたが、全部食べ終わるころには、これはただものでない、と思いました。
 長崎でもトライする人がいないかなー、、と思ったものです。

◎地中海風マティーニ
 5月29日夜に、ホテル(Hotel Catalogna Puer del Sol

 のバーで 地中海風マティーニを作ってもらいました。
 なかなか面白かったし、おいしいものでした。6月1日にも飲んでみました。
 これはイチゴを切ってシェーカーに氷と一緒にいれ、シェークします。どろどろになったイチゴを
 網で漉してグラスにいれます。その上にマティーニレシピのジンその他をいれて混ぜて供する。
 かなり見せ場があるのですが、シェイカーの洗浄があとであるから、面倒に思うのかな?
 ミキサーを使うレシピを使う人もいるようです。
    

 
posted by 山科玲児 at 07:42| Comment(0) | 2016年日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]