2016年12月10日

まだまだオバマ政権


  なんかさ、もうトランプ政権になったような報道やニュースが多いけれど、今現在から来年1月20日までは、まだオバマ政権で、外交安全保障の責任者はパンダハガーのスーザン ライスですよ。

  安倍首相や自民党の トランプ政権だとすると理解できない奇妙で不合理な行動は、この
ことと関係がありそうですが、なんかかなり狂ってるな。

 ちなみにオバマ政権の業績で最良のものは、
  キューバとの国交回復でしょう。
  これは、中国海軍がキューバの港に常駐するという動きをしていたことを未然に防止して、
  第2のキューバ危機を防止した素晴らしい外交です。
  キューバ革命のあと、キューバを追われた移民の子孫が共和党有力者にはいます(ルビオ、クルーズなど)ので、共和党政権では絶対できなかった離れ業でした。

  一体、だれがやったのかなあ、、ケリーにこれほどの才覚があったとしたら、見損なっていました.ケリーを見直さなければいけません。

  それにしても、この重大案件について、マスコミの報道が全くなかったのは、怖ろしい限りです。

第2のキューバ危機回避 米の深謀遠慮

posted by 山科玲児 at 09:39| Comment(0) | 2016年日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]