これは、提言であり論文であって、トランプ政府の意見ではないが、米軍削減に熱心な沖縄県知事などには朗報であろう。喜びと支持の表明を沖縄県知事はやるべきですね。
トランプに近い人物の発言である。
最低でも県外、どころか国外なんですからね。
「在沖縄米軍の台湾移転を」 ジョン・ボルトン元米国連大使が提言
「一部」といってるから、全部じゃないだろうが10%なのか90%なのかはわからない。
ところで、台湾は金門島や馬祖諸島も支配下においてるよね。
金門なんてアモイのすぐわきである。ここにTHAADのフェーズドアレイレーダーを置くことをお薦めします。中国の南半分は完全に監視下におくことができますからね。馬祖はどうだか、電源などに不安がありそうですね。
ずっと「国交断絶」していたキューバの永久租借グアンタナモ基地だって、ずーーと使い続けてきた米軍ですよ。台湾と正式国交がないなんて気にしないでしょう。しかし、このグアンタナモ基地の国際外交での立ち位置ってすごく危ういはずなのに、よくまあ何十年も使い続けていたよなあ。。感心します。まあ米軍のセンスってこんな感じだよな。