今回のバベルの塔;ボイマンス展でキャッチーだったのは、
売店のタオルの塔と公式マスコット「タラ夫」でした。
あまり面白かったので写真にとってしまいました。
タオルの塔なんて タオルとタワーが近い音でしゃれになっているとこが憎い。
「タラ夫」キャラ作成も含めて、こういうのは日本人のほうが得意なのかなあ。。
タラ夫」キャラ は、ボイマンス美術館の責任者にみせたら、COOLと褒められたのか笑われたのか、ともかく好印象だったらしい。実際にロッテルダムのボイマンス美術館に行くとわかるのだが、現代彫刻のちょっとグロなものがどっさりある。現代美術の美術館じゃないか?と勘違いしそうなくらい力をいれている。 プラドやルーブルとは全く印象が違う。。だから、私はこういうのはいかにもボイマンスらしいと思っている。