2017年08月30日

スクロヴェーニ礼拝堂演奏会


ヴィヴァルディのスタバト=マーテル動画をみていたら、
なんとあの ジョットの代表作:パドウアのスクロヴェーニ礼拝堂
演奏会した動画がありました。

VIVALDI STABAT MATER RV621 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=yuEHr2zJYm8
なんか、すごく贅沢だなあ。国宝の中で演奏会。。
短い動画ですが、コンサート全部のDVDがあれば買ってみたいな。指揮者は長老のクラウディオ=シモーネみたいです。変な言い方ですがまだ活躍していたんだ。長生きだなあ。。

ちなみに、この曲、J.S.Bachがロ短調ミサの中にパクったらしい部分があるようです。

似たような例としてヴェネチアのサンマルコ寺院内部で演奏した
モンテヴェルディ:聖母マリアの夕べの祈り (ガーディナー)がとても良かったな。
サンマルコでの マニフィカート Vespro Della Beata Vergine - Claudio Monteverdi
http://www.youtube.com/watch?v=TbBRub-rlms


大塚国際美術館にも スクロヴェーニ礼拝堂内部を再現した施設があります。これは良く出来ていたなあ。
http://www.o-museum.or.jp/japanese/index.html
大塚国際美術館でコンサートってのもあるのかなあ?と思いました。


posted by 山科玲児 at 08:01| Comment(0) | 2017年日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]