どうりで、インスブルックの話がでるはずですね。5KMじゃ、歩いてもいけます。
物語の冒頭は、、、寒い寒い冬の描写です。NHKにいわせれば地球温暖化だそうなのに、厳しい今年の寒さにふさわしいものですね。
よい挿絵をみつけましたのでイメージにしてみました。 アラスカや南極などの寒さとは違って、温帯地域の風俗での寒さなので、共感しやすいものです。
1916年刊行 Maria L. Kirk 挿絵, The Nurnberg Stove、Lippincott
チロルのハルには、大規模な貨物鉄道操車場があったそうで、オーガストがもぐりこんだのはそこなんでしょうけれど、ここは第二次大戦中に、連合軍のひどい空爆を受けましたので往事のものはないでしょう。ただ、旧市街はよく保存されているそうです。
大きな池を湖と間違ったと仮定すれば、
と想像したくなりますが、ミュンヘンに近いという意味では、やはりベルク城になるんですかね。
このへん、ストーリーの都合でそういう少し無理な設定にしたということになっているようです。