最近 18世紀の画家カナレットのモノグラフを読んでいて、色々考えるところがあった。
まず1765年にカナレットがヴェネチアのアカデミーに会員になりたいと提出した作品(左イメージ)は、遠近法を強調した技巧的なものだが、
なんか3世紀近く前のやはりヴェネチア出身の画家、カルロ・クリヴェッリの作品(1486 右イメージ)を思い起こさせる構成である。2Fのベランダから布が垂れているところなどそっくりである。
こういうのはヴェネチアの伝統なんだろうか。。。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |