2018年09月05日

ボス展のカタログを読む 25 フィッシャー博士嫌われてるのかな

Bosch Prado 2016.JPGBosch Fisher.jpg


Stefan Fischer著, Hieronymus Bosch The Complete Works   (右イメージ)
のある記述の間違い(262p)について、
プラドのボス展のカタログ(左イメージ)で、ブリュージュのTill Holger Borchert先生が
erroneouslyと表現してました(278p)

  まあ、Till Holger Borchertなら最初から英語で書いたんだろうから、翻訳の問題じゃないと思います。erroneouslyってのは、かなり悪意のある表現だと思います。

 問題になっている作品は、Till Holger Borchert先生の地元、ブリュージュ市立Groening美術館にある、
「ヨブ祭壇画」です
    (Wikimediaにイメージが多数あります。     https://commons.wikimedia.org/wiki/Category:Job_Triptych,_workshop_of_Hieronymus_Bosch  )

の注文主と年代に関するミスなんですが、紋章と系図が絡む複雑な問題なので詳述しません。地元のものなんで、なおさら気になってこういう言葉になったのかもしれませんが、後輩には、きついな。

  あまり攻撃的とは思えないTill Holger Borchert先生が、こういうのは、ひょっとしたら、ステファン・フィッシャー博士は、嫌われてるのかもしれません。


posted by 山科玲児 at 07:15| Comment(0) | 2018年日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]