ウィキペディアの アジア項目 増加運動 月間キャンペーンやってたので、
中国絵画の項目をみなおしたら、
まあ、なんて嘘が多いんだろう。
「呉派が浙派と激しく争った」
とか、平気で書いてある。
ref 呉派 ウイキ old ver.
英文ウィキ
でも
「夏珪の絵が数世紀忘れられていて、20世紀に再発見された」
とか平気で書いてある。
あまりにもひどいので、無料奉仕だが少しは介入しないといけないのかなあ。
もう一つわかったことは、在外中国人の優秀な中国絵画研究者は、無料奉仕はしない、金になることしかしないということだ。普通恥ずかしく思うだろ、こんな嘘、英語で書いてあったら。