2018年12月10日

クリスマスマーケット

christmas market 天神 博多20181209.JPG



イメージは、12月9日に訪ねた
博多天神の福岡クリスマスマーケット の入り口です。
http://christmas-market.jp/

日曜なんで、混みすぎでした。

イタリアが好きな方のブログで、
ドレスデンのクリスマスマーケット
の写真だしておられる記事があります。
https://blog.goo.ne.jp/fontana24/e/8fae443ea163ad63833f120362372b94

なんかとてもよく似てるんですが。。
ひょっとして世界のクリスマスマーケット、皆似てるのかな??
posted by 山科玲児 at 18:01| Comment(2) | 2018年日記
この記事へのコメント
わぁ〜本格的ですね。サイトを見たらドイツに特注したフライパンでパエリアを作る様子が出ていました。以前は「どこがクリスマスマーケット?」というような夏祭りの屋台的なお店も多かったですが、日本でもホットワインにソーセージという組み合わせが可能になったみたいで、嬉しいかぎりです。
Posted by fontana at 2018年12月11日 14:07
>fontanaさん

コメントありがとうございました。ホットワインの場合、マグカップを買わないといけないので1000円、そこがちょっとひっかかったのと混みすぎで、席に座れないということで、見物だけで遠慮しました。

欧州は物価高いでしょうから、ドイツならまあそんな価格かな
という感じでしたが、ちょっと混みすぎだったのと荷物もってるとまわりにぶつかるので、、舞台は結構もりあがってました。まあ、日曜ですからね。

Posted by 山科玲児 at 2018年12月11日 17:13
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]