Paypayの営業が来たことがあったので、
名前だけは知っているのだが、
最近、Paypayにアカウントをもっていない人のクレジットカードでも、Paypayからの不正請求があったという事件が起こっているようだ。
私も、カード会社からの請求書を再チェックするはめになった。迷惑も甚だしい。
また、Paypayにユーザ登録している人の場合は、もっと被害が多いらしい。
あげくの果て、Paypayのサポートは、家族・友人を疑ってからクレームつけろと公言しているようだ。
この事件は、Paypay自体のセキュリティが脆弱すぎるのが原因のようにきいている。
Paypayは中国のALIPAY(アリペイ/支付宝)と提携しているというのも不安要因だが、ALIPAYもここまでセキュリティが弱いのだろうか?そうなると、あの疑い深い中国人がよくALIPAYを歓迎してるのかな??と疑問を抱く。
安易にPaypay登録した人、業務上からやむをえず登録した人は、自業自得またはご愁傷様だが、Paypayに登録していないものにも迷惑をかけるのはソフトバンクはやめてほしいものだ。これでよく上場するなんていえるもんだね。