初めてフィレンチェに行き、ピッティ宮をみたとき、宮殿にしてはごついなあ、と思ったものである。それは市庁舎のパラッツォ・ヴェッキオ(イメージ)もそういう感じである。
どうもね、日本や米国や英国の19,20世紀小説なんかで、しばしば語られる「イタリア風邸宅」とは、イメージ違いすぎないか?
これについてのヒントが、
海の都の物語 第7話 ヴェネツィアの女
にありました。
どうも、日本や米国や英国でいわれるイタリア風邸宅、はヴェネチア風なのかなあ、と思ってます。実は、ベルギーのブリュージュも、あるブラッセルの人にいわせれば イタリア風の街なんだそうです。北方のヴェネチア とも呼ばれてますが、建築様式としちゃ、確かにフィレンチェというより、ヴェネチア的かな??