は、かなりおかしいことは、既に書いたが、
英語版からの翻訳ということになっていて、その英語版が間違いだらけなので、ちょっと手をつけられない。
画家ヒエロニムス・ボッス自身の英語版Wikipedia解説も間違いだらけなので、こちらは、むしろ日本語版のほうが簡潔でよいようにみえる。
英語版の明白な間違いをかえようと思っても労力に尻込みしてしまう。
翻訳という場合、もとが悪いと誤謬が伝染してしまうので、もとから訂正しないといけないし、とても無理。
メムリンクやロヒールなんかは、そうおかしくないのに、ヒエロニムス・ボッスに限っては、どうしてこうおかしくなってしまうんだろうか???
ウイキペディアの ヒエロニムス=ボッス関係は、あまり信用しないでください。