新元号の「令和」の典拠、万葉集「梅花歌三十二首並序」の「序」の舞台は、太宰府の大友旅人主催の宴会でした。
現在でも、王羲之 蘭亭会に倣って、上イメージ(当方 撮影)の曲水庭園で曲水宴を王朝風衣装でやってるようです。
西日本新聞 記事
新年号にちなんで、催しがあってもよいかも、、と思いました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |