2019年05月08日

「快楽の園」はサインなし

風神雷神図屏風.jpgEve Bosch.JPG



2016年07月07日
サインなし
http://reijiyamashina.sblo.jp/article/175976328.html

で、指摘したように、超有名な画家の代表作とされているものほど「サインなし」が多い。
俵屋宗達の「風神雷神図」もそうだ。

ヒエロニムス・ボッスの「快楽の園」がサインなしであることを再度、認識してみると、西洋絵画におけるサインというものの意味は、東洋絵画のものとは違うかもしれない、とか考えたりする。
サイン年紀を入れるということは、絵画市場というか売買交換される絵画という状況がでてきたということが背景にあるのかもしれない、、と考えたりする。

posted by 山科玲児 at 09:04| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]