2019年07月06日

マキシミリアン皇帝の祈祷書 デューラー挿絵

durer drawing Maxmi ss.jpg

印刷本への手書き装飾 その3 マキシミリアン皇帝の祈祷書
http://reijiyamashina.sblo.jp/article/186132229.html
でネットで全ページ鑑賞できることを紹介した
マキシミリアン皇帝の祈祷書 Prayer book emperor Maxmilian
ですが、
デューラー、のデューラーの分について、のドーヴァー版を買いました。


2019年06月14日 ドーヴァー版があった
http://reijiyamashina.sblo.jp/article/186136472.html
で紹介した本です。

最近、ちょっと本買いすぎですね。
ミュンヘンにある分からの抜粋53葉 のようです。もともと赤いインクが褪色していてネット画像ではかなり観るのが難しいのですが、この本では、イラスト部分だけを線描でモノクロ影印するという大技で乗り切っています。
1907年 刊行の豪華本からのリプリントなんですが、図版は53葉は、全部「片面刷り」になっています。現在の紙なら、裏抜けはあまりないでしょうに、もとの本に倣ったんでしょうか?

このイラストの複製はそれ以前、1870年代にも、1850年にも行われているようで、結構、知られているはずなんですが、真贋問題があるのでしょうか??  あまり称揚する人はいないようです。
丸善では、豪華本複製もあつかっているようです。
https://myrp.maruzen.co.jp/book/BayernBesanconGebetbuch/
まあ、私はドーヴァー版でいいかなあ。
posted by 山科玲児 at 05:00| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]