2019年7月8日(月)発売の『週刊少年ジャンプ』32号に、ウェブサイト「少年ジャンプ+」の遠藤達哉『SPY×FAMILY』が出張掲載されてまして、はじめてこのマンガ知ったのですが、ホームコメディの要素があって、なかなか面白い。コミックスも売り切れ即日重版したようです。
https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156648240735
ウェブサイト「少年ジャンプ+」ってのがあるんだね。雑誌掲載がリスクがあるマンガを無料web版で出版し人気がでるようだったら、有料版やコミックスで稼ぐというビジネスモデルのように感じました。
このマンガ、かなり無理な設定なんで破綻しなければいいと思ってます。ただ、松井優征「暗殺教室」も、そうとう無理無理な設定だったのに長期連載になりましたので、かなり無茶な設定でも読者さえ納得すればOKなのかな? と考えています。
ウェブサイト「少年ジャンプ+」ってのがあるんだね。雑誌掲載がリスクがあるマンガを無料web版で出版し人気がでるようだったら、有料版やコミックスで稼ぐというビジネスモデルのように感じました。
このマンガ、かなり無理な設定なんで破綻しなければいいと思ってます。ただ、松井優征「暗殺教室」も、そうとう無理無理な設定だったのに長期連載になりましたので、かなり無茶な設定でも読者さえ納得すればOKなのかな? と考えています。