2019年10月04日

古代ローマ人の24時間

古代ローマ人の24時間ss.jpg





  マンガの影響か、古代ローマ人の生活についての本が、一時出ましたが、色々読んだみた結果、


アルベルト・アンジェラ,古代ローマ人の24時間 ---よみがえる帝都ローマの民衆生活 (河出文庫)   2012/4/5

が一番、面白かったと思います。

posted by 山科玲児 at 09:01| Comment(2) | 日記
この記事へのコメント
日本語訳が出てるんですね。作者のアルベルト・アンジェラ、私も好きで、数冊持っていますし、在イタリア時は、彼が出ている番組は欠かさず見ていました。
大した内容ではないですが、拙ブログで少しだけ紹介しています。
https://blog.goo.ne.jp/fontana24/e/5d1e5aff43fd676d3ed6d24ece97e008
イタリアでは彼のお父さんの方が評判が高く、非常に優秀なジャーナリスト(通俗科学者)です。
更に翻訳が関口英子先生なら文章の方も読みやすいでしょうね。
(過去に同様の書き込みをしていたら申し訳ありません。)
Posted by fontana at 2019年10月07日 13:33

>fontanaさん

テレビのドキュメンタリーの技法を使っているみたいなのですが、たいへん読みやすく臨場感がありました。
特に、集合住宅に入るとこなどは、今までどの本で読んだよりもよかったと思います。

Posted by 山科玲児 at 2019年10月07日 19:39
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]