オーストラリアで亡命申請した中国スパイ「王立強」ですが、
その後、中国当局は、詐欺師 詐欺犯であると主張し、その「情報」「言辞」が信用ならないものであると主張しております。そして、既に 「詐欺」で告発した公文書まで出してきたそうです。ところが、その文書は「王立強」という名前を使っているんですね。「王立強」はオーストラリア亡命のときに使った仮名です。まあこういうとき本名は使わないわな。命かかっているからね。 中国の検察・公安は、亡命後につくった仮名で、それ以前の日付の書類をつくるんですか?? もうタイムマシンでももってるんですかね?? 本名で書類作っちゃまずいことでもあるのかな??
さすがに ニセモノ製造を得意中の得意とする国だけのことは、ありますね。ニセモノ書類で中国共産党政府が必死に「王立強」を叩くということは、「王立強」の証言がそうとう正しくかつ都合が悪いということでしょう。
台湾:自由時報の記事(中文)
https://news.ltn.com.tw/news/politics/breakingnews/2990422
それデマです。
台湾のファクトチェックセンターによって王立強は間違いなく本名であり偽名(仮名)だとした情報が嘘ニュースだと判明しています
https://tfc-taiwan.org.tw/articles/1403
こちらのブログでも訂正されています。
台湾は日本の生命線!
http://mamoretaiwan.blog100.fc2.com/blog-entry-3393.html
>【おことわり】
>本稿では「豪州メディアによると、『王立強』という名は偽名である。この元スパイのインタビュー記事を掲載する際に作られたものだというのだ。身の安全を守るため、本名を隠すのは当然のことだろう。やはり判決書はでっち上げではないか。」とありましたが削除します。
>「豪州メディア」が用いた名は「Wang Liqiang」(その後、漢語メディアが「王立強」と音訳)ですが、その後「豪州メディア」は、その名を「偽名」としたことはなく、本名であると説明しています。また文中に出てくるジョスク研究員によると、「王立強」の漢語名も本名だということです。
>さん
>
Wang “William” Liqiang
が偽名なのか本名なのかは、再度 調べてみます。
>>
>Wang “William” Liqiang
>が偽名なのか本名なのかは、再度 調べてみます。
>
オーストラリアのTV は、偽名としていたようですね。
中国側は、本名 と主張しています。
どちらを信用するか自明でしょう。
リンク先読みましたか?
中国の意見など一切聞いてもいませんし、中国側の主張は一切関係ありませんよ
オーストラリアの記者Nick McKenzieとオーストラリア戦略政策研究所と共に台湾のファクトチェックセンターがオーストラリアで現地調査をして本名だと確認しています
https://tfc-taiwan.org.tw/articles/1403
それと引用した文字を読みましたか?
オーストラリア側もデマの否定をして、本名としていますよ
http://mamoretaiwan.blog100.fc2.com/blog-entry-3393.html
>「豪州メディア」は、その名を「偽名」としたことはなく、本名であると説明しています。
https://tfc-taiwan.org.tw/articles/1403
>〈中國間諜的秘密〉報導的18分38秒到19分01秒,記者McKenzie指著名字印為「王強」的護照,
>問Wang Liqiang:「這不是你的名字,對吧?」。Wang Liqiang答:「不是(我的名字)。」
オーストラリアのインタビュー番組で偽名だと本人が認めたのは偽装パスポートにある「王強」という名前です
王強であり、王立強ではありません。ちなみにインタビューをしたのはNick McKenzie氏 本人です
偽名パスポート
https://tfc-taiwan.org.tw/sites/default/files/imce/images/215_01.jpg
オーストラリアのインタビュー番組(動画)
https://www.youtube.com/watch?v=zdR-I35Ladk&t=18m44s
コメントのリンク先は危険なこともあり、基本的にはアクセスすることはありません。
ご了承ください。