2020年01月17日

武漢肺炎  日本上陸  続



やはり、日本での患者は中国人でした。
検疫は解熱剤で簡単にすり抜けていたのは、驚きですね。ザルもいいとこです。

福井新聞:
新型肺炎の患者、日本で初確認
神奈川居住の中国人、既に退院
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1010747

台湾でも報道されてます。
台湾  自由時報
https://news.ltn.com.tw/news/world/breakingnews/3041936

いままでの、内外の報道から推察するに、、

・SARS MERSほど死亡率は高くないようです。
・人から人へは直接か間接(蚊などの別生物を経由する可能性)で伝染する可能性は高い。初発の市場と関係なさそうな人にも患者がでていますから。
・医療担当者で患者がでていないようですから、感染力はSARSほど強くない。
・中国  武漢政府の数字は信用できない。


posted by 山科玲児 at 07:15| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]