2020年01月20日

45年前も同じだった

maya azteca へっぴり紀行 ss.jpgMaya Archeology Guide ss.jpg


芝崎みゆき、マヤ・アステカ遺跡へっぴり紀行 : メキシコ・グアテマラ・ホンジュラス・ベリーズの旅
https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784794217639
119p

ティカルからワシャクトンまでの20kmの道が、ひどい悪路で水たまりまであって危険
そのため、タクシーもいきたがらず、高い値段になる。という話がしるされている。

右のイメージの本は1975年にグアテマラででた英文のガイドブック(ref)なんだが、そこのワシャクトンのところにも、似たようなことが書いてあって、驚きである。

拙訳> 厚いジャングルに覆われた25マイルの汚い道。 6月から翌年2月までは通れないが、それ以外の季節なら四輪車で行くことが出来る。
。。中略。。
>片道六時間徒歩でいくのが確実である。軽食や現地の食べ物は売っているが、ホテルやレストラン、浴室トイレなどはない。
  宿泊はともかく、道の状態はあまり変わっていないようだ。

REf。 Nicholas M. Hellmuth,   Maya Archeology Travel  Guide,   E.P.A.N.S. , Guatemala-city, 1975

posted by 山科玲児 at 09:29| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]