生誕550年記念 文徴明とその時代 / 東洋館 8室 2020年1月2日(木) 〜 2020年3月1日
https://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1998
https://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1998
これは、類品がいくつかあります。
文徴明 作とされるホノルル アカデミー
https://commons.wikimedia.org/wiki/File:%27The_Seven_Junipers%27_by_Wen_Zhengming,_complete.jpg
これは、趙子昴の絵を模写したものだと、文徴明自身が書いてますが、相当執拗なエキセントリックな絵画です。
沈周とされる 南京博物院(イメージ)のものの三檜巻と、今回、台東区書道博物館で通期展示されている大阪 阿部コレクションのこれ、は、そっくりです。
小さな写真では区別がつきません。どちらも、同じ原本からの模写かもしれませんね。どちらも(伝)ですから。