2020年04月11日

3密より集近閉を避けよう


集近閉.jpg
武漢コロナウイルスの流行を避けるため、厚生労働省は、こう広報しています。
厚生労働省
「3密」を避けてください

集団感染が生じた場の共通点を踏まえると、特に
1.密閉空間(換気の悪い密閉空間である)、
2.密集場所(多くの人が密集している)、
3.密接場面(互いに手を伸ばしたら届く距離での会話や発声が行われる)
厚生労働省


 ただ、3密といっても、3つが何なのかなあ、とすぐ出てこないので、上記のように「集近閉」を避けるのがよいでしょう。
 これは、Twitterで絵本作家でもある坂東忠信さんが制作公表したイラストです。秀逸ですね。フリーを宣言されていますので、誰でも使えるようですね。無名の人と書いていましたが間違いでした。
あの東京オリンピック シンボルマークなんかよりよほど素晴らしい。
https://twitter.com/Japangard/status/1245498310590205952
ポスターにして貼りたいなあ。

また、3密は、真言密教の「三密」と重なるので、高野山では、いやがっているようです。やはり「集近閉」を避けるというのがいい。

posted by 山科玲児 at 07:06| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]