変わった味のポテトチップスを次々に出している山芳製菓から、
うにまみれ味
が去年発売されていたらしいが、長崎市のローソンで今たくさん並べてある。
山芳製菓のサイト
https://www.8044.jp/newsrelease/detail/190/本当にウニらしい味がする。ローソンで税込み139円なんだから、ウニを多量に使えるはずはないのだから、上手く隠し味で補強しているのだろう。大江戸料理の「ウナギもどき」のようなものだろうか? 裏の成分内訳に「魚醤」というのがあった、ニョクマムやナンプラーやガルムなどだが、ひょっとしたらこれが鍵なのかなあ、と想像している。カンボジア・クメールのものは強烈に臭いので有名らしいが、アンコール遺跡へいったときは出会わなかった。
外務省の解説
https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/j_mekong_k/koryu_ak2.html
山芳製菓は、どうも最近、企画倒れの変わりすぎて売れないものも多かったが、これはかなり良い。ついでに「ねぎだくおろしポン酢風味」も再発して欲しいものだ。。
山芳製菓は、どうも最近、企画倒れの変わりすぎて売れないものも多かったが、これはかなり良い。ついでに「ねぎだくおろしポン酢風味」も再発して欲しいものだ。。