周知のことかもしれませんが、京大のサイトで
龍門石窟、響堂山石窟 の昔の大冊研究書をデジタル化して
『龍門石窟の研究』『響堂山石窟』をKURENAIで公開
https://www.bun.kyoto-u.ac.jp/lib/news20111221d
『龍門石窟の研究』
https://repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/handle/2433/151135
『響堂山石窟』
https://repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/handle/2433/151746
また、あまりにも巨大な刊行物なので、大学など以外では閲覧できた人はいないのではないか? 古書店でも積み上げてあってXX万円とか値段がついてるのを遠くから眺めるだけという雲岡石窟の研究書もデジタル化されているようです。
雲岡石窟 : 西暦五世紀における中國北部佛教窟院の考古學的調査報告 : 東方文化研究所調査 昭和十三年-昭和二十年
https://repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/handle/2433/139069