2020年08月31日

スペインやポルトガル料理

丸山久美 スペイン煮込み.jpg


ポルトガルやスペインの料理が  日本でもっとはやってもいいんじゃないかと思っている。
ただ、南欧料理というくくりで、意外ととりいれてられているのかもしれない。
ただ、スペイン料理はパエリアという 固定観念がよくないようだ。
  最近はバールの食べ物としてのピンチョス、ハモン・セラーノなど少しは多様化があるようでもある。
マカオのポルトガル風料理:アフリカンチキンなんかも少しは注目されてもいい。エッグタルトは少しは知名度があるようだが。。

上イメージの本なんかは、そういう意味ではよかった。

欧州を広く食べ歩きしている日本人の話でも、ポルトガルが良かったという話はよく聞く。ベルギー・チェコもグルメとしては、評判は良いようだ。
まあ、ロンドンはその点ではワーストだが、、
posted by 山科玲児 at 17:56| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]