2020年09月28日

嘘だらけの「中田敦彦のYouTube大学」


「中田敦彦のYouTube大学」って、浅薄で間違いだらけの本をもとにテレビ芸人がしゃべりまくるというもので、まあ、テレビのYouTubeへの侵略ですね。
「クラシック音楽」というテーマの回で、「中世ヨーロッパといえばローマ帝国」「キリスト教解禁のあとグレゴリオ聖歌」と言ってたのには呆れました。
「キリスト教解禁」(ミラノ勅令)と「グレゴリオ聖歌」の間には現代の音楽学では5〜600年ぐらいの時間差があり、古来の伝承伝説に従っても280年ほどの時間差があるんですけどね。
posted by 山科玲児 at 07:33| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]