
2020年12月18日 天使のヒエラルキー
を書いたので、前も紹介した「守護天使」のあだ名があるヴァイオリン独奏曲を再度視聴した。。
ビーバーのロザリオのソナタの第16曲 最終曲である。
英国のレイチェル・ポッジャーの演奏 イメージはCD(買いました)
https://www.youtube.com/watch?v=H3jIX45bQDk
この動画のポッジャーの左のテーブル(視聴者からみたら右)に座っている男性2人って、なんでいるんだろうね??
この曲は、確かに印象的な曲で結構頭にこびりつく。ワーグナーのパルシファルほどではないが、結構強いので、他の音楽などの厄除けにはいいかもしれないなあ。
この曲は、確かに印象的な曲で結構頭にこびりつく。ワーグナーのパルシファルほどではないが、結構強いので、他の音楽などの厄除けにはいいかもしれないなあ。