2021年03月17日

ルーブルの美少女:ミイラ肖像画の動画

ルーブルの美少女 ss.JPG


ジョアン・ミロが絶賛したACE120年ころの蜜蝋画:ルーブルの美少女ですが、とんでもないくらいの拡大で細部をみることのできる動画がありました。
"L'Européenne" - peinture "du Fayoum" - Règne d'Hadrien, vers 117-138 av JC
https://www.youtube.com/watch?v=4bwXipRG1bY
フランス語ですが、推薦。解説はフランス語字幕を出して、なんとかまあ、わからないこともない。かなり難しい解説だと思いますね。英語版がないかみましたが、みつからなかった。なぜか
スペイン語版はあります。
La última mirada - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=b7il-tBqLpc&t=463s

現代の油彩のように凸凹の多い、筆というよりナイフやヘラや粗い刷毛を使ったような彩色画面です。残念ながら、やはり19世紀?20世紀?のイタリアでの修理があり、右目から垂直な細い幅の破損箇所があってそこは後補のようです。しかし上手く補修されてますね。

24:25〜のところで、 X線?、金を透過するのですから強X線?ガンマ線?写真が呈示され、古代におそらく間違えて塗られてしまった金泥金箔の下にある絵画の復元イメージが呈示されています。なんか少し首が長すぎだと感じました。
posted by 山科玲児 at 07:52| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]