2021年05月26日

古代じゃなかった


昨日の音楽とルネサンス問題の余話だが、

最近、USENで聞いたピッチニーニがつくったアルキリュートという楽器も、「アルキ」という文字から。古代復興と関係ありそうだと思ったら、違った。
単に大きいという意味らしい。イタリア語はあまり読めないし、古い時代のイタリア語の慣用ならなおさらわからないからね。

Archlute, Alessandro Piccinini

https://www.youtube.com/watch?v=hEYxMbjot5c
posted by 山科玲児 at 07:46| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]