2021年05月26日

園田湖城旧蔵の古銅印の行方

IMG_1910.JPGIMG_0348.JPG




2017年10月11日 古玉印の問題
http://reijiyamashina.sblo.jp/article/181250249.html

を再読していたついでにみた、中国のサイトで、

園田湖城  旧蔵の古銅印が、和泉市立久保惣記念美術館
http://www.ikm-art.jp/
に入っていることが書いてあった。
書架を顧みたら、2011年の京都国立博物館:園田湖城展のときの展示リストにも明示してあった。

こういう古美術品の移動は、あまり報道もされないし、
困ったことに久保惣記念美術館のサイトの所蔵品画像DBにすらのっていない。久保惣記念美術館はあまり重視していないのかもしれない。
園田湖城の古銅印の印譜の封面と一番有名な戦国時代の古銅印印面の拓本をイメージにあげておく。この印譜では印泥で押したイメージも、印面の拓本も併載されているのですが、古銅印の印面拓本は珍しいのでこちらをとりました。鏡文字になってます。

posted by 山科玲児 at 08:33| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]