2021年08月02日

五輪選手村で焼餃子

餃子 平和楼 ss.jpg

五輪選手村 食堂で、焼き餃子が喜ばれているようだ。
重量挙げ女子59キロ級台湾代表の郭氏(27)も、ラグビー女子米国代表のイローナ・マー(24)も日本の焼き餃子をとても気に入ってくれてるようである。

ウマさ“金級”の評判、選手村の「焼き餃子」 「TikTok」に食べて踊る動画も 世界的ブーム到来か
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/210731/dom2107310004-n1.html
選手村の焼き餃子は、「味の素の冷凍餃子」ギョーザ | 商品情報 | 味の素冷凍食品
らしい。これは薄皮で、羽根をつけるタイプのものである。

イメージは長崎で一番おいしいと思う、平和楼の厚皮の餃子である。平和楼は、もとは北京料理を看板にしていて、大きな餃子は、子供の頃から憶えている。


この、日本で一般的な「焼き餃子」という料理は、ルーツがよくわからない。中国、香港では水餃子か蒸し餃子である。台湾では焼き餃子があるが、台湾料理ではなく、戦後、国民党とともに入ってきたものではないか、と思う。古い店の東門餃子館も1960年ごろの創業である。

この焼き餃子という料理、満州族の料理じゃないか??という推測もあるようだ。北京、上海、香港などになく、日本の満州引き揚げ者と、関係のあるところから普及していったことからも、状況証拠はあるようだ。



posted by 山科玲児 at 06:49| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]