中国古版画散策 第七四回
https://www.toho-shoten.co.jp/web_toho/?p=549
で渡辺崋山が序文を書いた版画集 の題名の篆書に、
>封面は篆書を並べ、ふつうの教養では判読も難しく、また即座に水滸伝を想起できない
と書いてあるが、そんなこともないと思う。ただし、四番目の文字は該当する篆書がないので、「殺」字の篆書を代用している。実際の処、根拠のある由緒正しい古い篆書は字数が少ないので、現在、普通に使っている漢字全部すら覆いきれてない。「榊」などの国字はなおさら無理だ。だから、それらしく作ったり、ほぼ同じ意味の他の字を代用したりするのである。
天罡地殺図 / 陸謙 [原画] ; 多胡真祇 [模] 天保6年::早稲田大学
https://www.wul.waseda.ac.jp/kotenseki/html/chi04/chi04_00491/index.html