2021年09月25日

まるでフェリーニ映画



ヴェネチアで、大きなヴァイオリンを運河カナル・グランデに浮かべてその上で演奏会をやるというイベントがあったようだ。
「イタリアの泉」様に教えてもらった。
https://blog.goo.ne.jp/fontana24/e/164f9ff1d062b13657f805b451e5abcd

ヴァイオリンの進水式
https://youtu.be/eyvMFTowPgs
 ここでは、バッハの無伴奏チェロ組曲

演奏会の動画
String Quartet Plays Vivaldi on Giant Violin Floating Down Venice Canal
https://youtu.be/sp38U7yxDTk
こっちはヴェネチアらしくヴィヴァルディ

バッハのヴァイオリン二重協奏曲アダージョもある
Il violino di Noè - Bach BWV 1043, adagio
https://youtu.be/ioS2GFxBM00

フェデリコ・フェリーニの映画を思わせるイベントである。それも映画「カサノヴァ」とかね。。
「カサノヴァ」予告編:: https://youtu.be/u9LV0hxgdsM
ちょっと日本人には想像もつかない。

マドリードの三賢王パレードの派手な出し物に少し近い感じはする。ラテン系ということだろうか?

posted by 山科玲児 at 07:32| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]