2021年11月30日

クラーナハと顧客

Durer AdamEve Prado.JPGDurer Adam Eve engraving.jpg




山田五郎氏の最近の動画
【クラーナハ】エロの匠が描く女性はナイスバディじゃない︎【ヴィーナスとクピド】

は、なかなか面白く、クラーナハの名声の秘密を推測っているように思えました。

どうもね、クラーナハは良い作品も結構あるし、素描はルーベンスなみに実に上手いとおもうんですが、油絵にはなんか量産型というかしょうもないものがおおいんですよね。
ベルリン エジプト逃避上の休息https://commons.wikimedia.org/wiki/Category:The_Rest_on_The_Flight_into_Egypt_by_Lucas_Cranach_(I)
プラハ 聖クリスティーナ
https://commons.wikimedia.org/wiki/Category:St._Christina_(Cranach)
のような佳作名作もあるんですけどね。

この顧客の趣味に迎合するというセンスは、デューラーのアダムとイブ(プラド 油彩板絵 右イメージ)の完璧な肉体とデューラー版画(左イメージ)のアダムとイブの差を連想しました。版画は多くの人に販売するものですからね。油彩の板絵はパトロンに納得してもらえばいいからね。

レンブラントのひどい「アダムとイブ」版画(下イメージ)もなんらかの顧客の需要に要求されたものなのかなあ。



Rembrandt Adam Eve.jpg
posted by 山科玲児 at 08:15| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]