有名でないオペラ、特に『Zaide(ツァイーデ)』 K. 344(K6. 336b) (1779-80 未完成)がどういうものであったのか、知りたいと思ったからである。このオペラ(実は魔笛と同じジングシュピールだったらしい)『Zaide(ツァイーデ)』の名前自体、実は、イメージのDame エンマ・カークビーの名唱
で、初めて知ったのだった。このCDには他にも「牧人の王」とかいう初期オペラからのアリアが入っている。
カークビーは2曲
ツァイーデから入れているが、そのうちの1曲Ruhe Sanft, Mein Holdes Lebenは特に感動的である。
ツァイーデから入れているが、そのうちの1曲Ruhe Sanft, Mein Holdes Lebenは特に感動的である。
これが24歳の作曲家の作品とは。。。。。
ルチア・ポップの名唱もYOUTUBEにあるので紹介する:
Lucia Popp - Ruhe Sanft, Mein Holdes Leben (Mozart, Zaide)
https://www.youtube.com/watch?v=jSQqbJPoSbw
Lucia Popp - Ruhe Sanft, Mein Holdes Leben (Mozart, Zaide)
https://www.youtube.com/watch?v=jSQqbJPoSbw
この曲を少しでも聴いたことのある人は少なくないだろうが、オペラ:ツァイーデのアリアだと知っているひとは少なく、更に「ツァイーデ」が何なのか知っている人はもっと少ないだろう。