佐藤 直樹, 東京藝大で教わる西洋美術の見かた (基礎から身につく「大人の教養」) 2021/1/27
https://honto.jp/netstore/pd-book_30701946.html
は、
2021年04月23日 ファンシー・ピクチャーズ
http://reijiyamashina.sblo.jp/article/188604882.html
で紹介したように優れた見解が、多数述べられていて、推薦できる本だが、奇妙なことに、色々な間違いや、あれっと思うところもある。
正誤表ぐらいは、今の版には追加されているのだろうか?
「カラヴァッジョがサンタンジェロ城に収監された」、、というのやら、クロイスターが「フランスの古城を移築」ていうのは、ダメだよね。少なくとも。
佐藤教授は、動画にも出演しているようだ。ここでは、ラファエロとラファエロ原画の版画、そして周囲との影響を語っている。
東京藝大で教わる西洋美術の見かた 第2夜「複製版画でヨーロッパに伝播〜ルネサンスの巨人ラファエッロ」(2022年1月4日夜9時・BS11にて放送)
https://youtu.be/bm7tkiTkbX0
ゲストの:松尾貴史氏の著作権に関する姿勢がいいかげんなのに驚いた。テレビ業界の人って著作権意識低いのかな。当方なんか20世紀から著作権に神経質にネットやってんのにね。
https://honto.jp/netstore/pd-book_30701946.html
は、
2021年04月23日 ファンシー・ピクチャーズ
http://reijiyamashina.sblo.jp/article/188604882.html
で紹介したように優れた見解が、多数述べられていて、推薦できる本だが、奇妙なことに、色々な間違いや、あれっと思うところもある。
正誤表ぐらいは、今の版には追加されているのだろうか?
「カラヴァッジョがサンタンジェロ城に収監された」、、というのやら、クロイスターが「フランスの古城を移築」ていうのは、ダメだよね。少なくとも。
佐藤教授は、動画にも出演しているようだ。ここでは、ラファエロとラファエロ原画の版画、そして周囲との影響を語っている。
東京藝大で教わる西洋美術の見かた 第2夜「複製版画でヨーロッパに伝播〜ルネサンスの巨人ラファエッロ」(2022年1月4日夜9時・BS11にて放送)
https://youtu.be/bm7tkiTkbX0
ゲストの:松尾貴史氏の著作権に関する姿勢がいいかげんなのに驚いた。テレビ業界の人って著作権意識低いのかな。当方なんか20世紀から著作権に神経質にネットやってんのにね。