2022年02月03日

ボッテチェルリもサインなし

Botticellii Vinus m.jpgBotticelli  mystical nativity.jpg

2016年07月07日 サインなし
http://reijiyamashina.sblo.jp/article/175976328.html

で、
有名な作品に限ってサインがないものが多いと書いたが、、

  ボッテチェルリの「ヴィーナスの誕生」(左)や「春」にもない。ボッテチェルリであるのはロンドンNGの「神秘的生誕」(右)とあとひとつぐらいのようである。レオナルド・ダヴィンチの絵にもサインはない。


サインがあるほうがコピー、サインなしのほうが真跡と判断されているものも結構ある
台北故宮の馬遠  華燈待宴図 の場合がそれで、これは、2007年に、「伝移模写」展で2つ比較展示したときに観比べたら出来が全く違うのでそういうことか、と思った次第。

posted by 山科玲児 at 07:48| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]