2022年01月03日 陸奥はどこだったか?
http://reijiyamashina.sblo.jp/article/189245046.html
で、ヤマトタケルのころどころか1000年前でも、関東は現在とは似ても似つかぬ地理であったことを示唆したが、
NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」のサイト
https://www.nhk.or.jp/kamakura13/story/07.html
で800年ほど前の地図で現代とあまり変わらないのを使っているのに、啞然とした。NHKの考証チームも墜ちたものだ。。
房総半島の人々が三浦半島と緊密に交通していた事情や、南総里見八犬伝が説話になるように南総が古く栄えた地域であった理由もこれじゃわからないだろうね。