ルイ(雅号 アロイジウス)・ベルトランの詩集「夜のガスパール」
の自筆原稿が、1992年に再発見され、Biblioteque Nationaleに入ったということが(REF)に書いてあった。
Biblioteque Nationaleのサイトで探したら、やっぱりデジタルで公開されていたようだ。
「夜のガスパール」自筆原稿:
https://gallica.bnf.fr/ark:/12148/btv1b10522569r/
ちょっと感激する。上イメージはその一部、冒頭のディジョン賛 の部分
の自筆原稿が、1992年に再発見され、Biblioteque Nationaleに入ったということが(REF)に書いてあった。
Biblioteque Nationaleのサイトで探したら、やっぱりデジタルで公開されていたようだ。
「夜のガスパール」自筆原稿:
https://gallica.bnf.fr/ark:/12148/btv1b10522569r/
ちょっと感激する。上イメージはその一部、冒頭のディジョン賛 の部分
そして、これみると、伊吹武彦先生の翻訳書に「『夜のガスパール』原稿の扉」という粗末な図版があったが、あれは、本物だったということがわかった。いったいどこでみつけたのかなあ?この下のページの写真図版を。
https://gallica.bnf.fr/ark:/12148/btv1b10522569r/f13.item
初版本もおなじく、パリのBiblioteque Nationaleのサイトで閲覧できる。
https://gallica.bnf.fr/ark:/12148/btv1b8600227w/f9.image
ref 宮崎茜、日本における『夜のガスパール』受容
https://www.waseda.jp/flas/glas/assets/uploads/2017/03/2017_miyazaki_231-244.pdf
初版本もおなじく、パリのBiblioteque Nationaleのサイトで閲覧できる。
https://gallica.bnf.fr/ark:/12148/btv1b8600227w/f9.image
ref 宮崎茜、日本における『夜のガスパール』受容
https://www.waseda.jp/flas/glas/assets/uploads/2017/03/2017_miyazaki_231-244.pdf
タグ:夜のガスパール